利用規約
本利用規約(以下「本規約」)は、バリイク(以下「当サイト」)が運営するウェブサイトおよびそれに付随するサービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。利用者(以下「利用者」)は、本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
第1条(定義・適用範囲)
「各種事業者」とは、オプショナルツアーの催行・運行・案内・飲食・施設提供等を行う現地の旅行会社、運行事業者、案内会社、ガイド、飲食店、各種施設その他の第三者をいいます。
当サイトは当該各種事業者の募集型企画旅行の主催者ではなく、利用者の希望に基づき予約・手配を取り次ぐ立場であり、旅程管理・旅程保証・特別補償は行いません。
ツアーの実施条件・安全基準・補償等は、各種事業者の所在国・地域の法令・基準に従い、当サイトの旅行条件は適用外です。
第2条(契約の成立と内容)
本サービスに掲載のオプショナルツアー等は、利用者の申込みに基づき当サイトが各種事業者に対して予約・手配を代行するものであり、当サイトと利用者の間に募集型企画旅行契約は成立しません。
申込み前に、各プランの注意事項等を必ず確認してください。申込み完了時点で、当該注意事項等に同意したものとみなします。
予約の成立時期は、当サイトが予約受付完了の通知を発した時とします。繁忙期には予約金が発生する場合があります。
第3条(本サービスの変更等)
当サイトは、事前通知なく本サービスの内容・名称・仕様を変更、または提供を中止・中断・停止することができます。
これにより利用者または第三者に生じた損害について、当サイトは責任を負いません。
第4条(利用規約の変更)
当サイトは、利用者の承諾なく本規約を変更できます。変更後の本規約は、当サイト上に表示した時点から効力を生じます。
規約変更後に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。
第5条(料金・為替・決済)
為替相場の変動や現地事情により、料金は予告なく変更される場合があります。ルピア表記の場合は当サイト所定レートで換算し、日本円でお支払いいただきます。
画面表示料金は参考料金であり、決済時点の金額が契約料金となります。入島料・施設使用料等が催行日前に改定された場合は、支払済であっても通知のうえ変更します。
クレジットカード支払いには決済システム利用料8%がかかります(返金対象外)。
チャージバックが行われ、正当性が認められない場合、当サイトは予約取消し・実費および合理的費用(調査費・弁護士費用等)の請求ができるものとします。
第6条(割引)
3つ以上のプラン申込みで対象プラン2つを5%OFF(併用不可、最低価格保証等との併用不可。オプション、送迎、1名参加は対象外)。学割はキャンペーン期間により変動します。
割引対象外期間:GW(4/25–5/10)、お盆(8/7–8/20)、年末年始(12/20–1/10)、日本の祝日前後1日、春休み(2/1–3/31)、夏休み(7/15–9/30)。
第7条(キャンセル)
現地時間で計算します。
利用日の3日前まで:ツアー代金から返金手数料1,000円/人および決済システム利用料8%を除き返金。複数ツアー申込み時は各ツアーごとに返金手数料が発生。
2日前〜当日:代金の100%。
繁忙期特則:
GW・お盆・年末年始・日本の祝日前後1日:日程に関わらず100%
春休み・夏休み:日程に関わらず20%
不可抗力・安全上の判断により催行中止・内容変更となった場合、原則としてツアー料金の返金はいたしません(第11条参照)。
第8条(払い戻し・返金)
返金は当サイト指定方法で行い、決済手数料・システム利用料・事務手数料・振込手数料等は返金対象外です。
第9条(変更手数料)
催行予定日2日前以降の利用者都合の変更は、100,000ルピア/人の変更手数料が発生します。
第10条(参加条件・自己責任の原則)
シュノーケリング(スキンダイビング・素潜り)、キャニオニング等の各種アクティビティ(以下「アクティビティ」)には重大な傷害・死亡等の危険が伴うことを利用者は理解し、自己の責任と判断で参加するものとします。
利用者は、自身および同伴者の安全確保に必要な注意を払い、各種事業者やガイドの指示に従います。指示に従わなかったことに起因する損害等について、当サイトは一切の責任を負いません。
利用者は、自己の行為および結果について一切の責任を負い、当該行為に関して第三者との間で問合せ・クレーム・紛争が生じた場合、自己の費用と責任で解決します。
利用者の本サービス利用に起因して当サイトまたは第三者に損害を与えた場合、利用者は自己の費用と責任で賠償します。
第11条(免責事項・不可抗力)
当サイトは、システム障害・保守等により本サービスを一時的または長期に中止・中断する場合があり、これにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。
当サイトに掲載の情報またはオプショナルツアーの利用に関連して生じた、間接損害・結果的損害・付随的損害・逸失利益、事故・盗難等について、予見可能性の有無を問わず当サイトは責任を負いません。
他社主催のツアー参加中に生じた損害については、主催会社が全責任を負い、当サイトは責任を負いません。
天候・海況・野生生物・自然環境・安全性に関する現地判断により、対象に遭遇できない、または当日中止となる場合がありますが、返金はできません。
施設休館、祝祭日、天候不良、災害、修復、ストライキ、暴動、天災、戦争、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意、立入制限、第三者の差止、国防、公衆衛生に関する緊急事態、政府・自治体の行為や規制、その他当サイトの合理的支配を超える事由(不可抗力)により実施不可となった場合、原則返金不可とします。
責任の上限:適用法令で認められる最大限の範囲で、当サイトが負う損害賠償責任の総額は、当該予約に関して当サイトが実際に受領した当サイトサービス対価相当額(決済システム料・第三者費用を除く)を上限とします。
第12条(保険加入)
各種事業者は所在国・地域の法令に基づく保険に加入していますが、補償内容・基準は現地基準に従います。補償が一切されない場合があります。
事故・盗難・疾病等に備え、海外旅行保険への加入を必須とし、未加入の場合は本サービスを利用できません。
第13条(利用制限・健康状態)
安全確保の観点から、耳鼻咽喉系・呼吸器系・循環器系の疾患、妊娠、体調不良、体調に違和感のある方、車椅子利用の方等、一定の方は参加をお断りする場合があります(法令上許容される範囲)。
次の症状・病歴がある場合、事前に医師の許可が必要です:意識障害、高血圧・低血圧、メニエール病、うつ病・躁病、けいれん発作、ヘルニア、脳脊髄関係の疾病、心臓・循環器系の疾病、発作の常習、気胸、アルコール又は薬物依存、肺の疾病、大手術歴、腸閉塞、ぜんそく、糖尿病、てんかん 等。
未成年者は、法定代理人の同意が必要です。
当日、健康状態や装備・技能が不十分と判断した場合は、参加を拒否または途中中止することがあり、この場合返金は行いません。
第14条(参加時の荷物)
各ツアーにはスーツケース持込不可です。ホテルのクローク等を利用してください。持込時は1つ100,000ルピアを申し受けます。
忘れ物の保管・補償はできません。発送対応時の送料は受取人負担です。
第15条(不保証)
当サイトは、以下について何らの保証を行いません。
(1) 利用者が希望する本サービス外の要望/特別対応
(2) 本サービスまたは関連して利用される各種事業者の正確性・安全性
(3) 当サイトで提供する情報・リンク先等の完全性・正確性・最新性・安全性
(4) 当サイトからリンクする第三者サイトの内容・利用の正確性・安全性
第16条(レンタル・撮影データ)
各種事業者からのレンタル品に損害・故障・傷・その他不具合を生じさせた場合、弁償代が発生します。
カメラレンタルで損害等が生じた場合、弁償代10,000円を申し受けます。
当サイトまたは各種事業者・スタッフが撮影した画像・動画、ならびにレンタル機材で撮影されたデータに関する一切の権利は当サイトに帰属し、当サイトは当サイトのサービス・広告宣伝等に利用できます。使用停止希望がある場合は事前申請または申込み時に連絡してください。
機材本体・メモリーカードのトラブル/破損/データ消失・転送不良等に伴う損害について、返金対応はいたしません。
利用者は、肖像等の利用について必要な権利処理に同意するものとします(法令で必要な範囲)。
第17条(利用停止・登録取消)
当サイトは、以下に該当すると判断した場合、事前通知なく利用停止・中断・停止・登録取消等の措置を講じることができます。
(1) 警告後も改善が見込めない場合
(2) 禁止行為を行った場合
(3) 本規約違反があった場合
(4) 当サイトまたはスタッフの指示に従わない場合
(5) 複数スタッフから不適切行為の報告があった場合
(6) その他、当サイトが不適当と判断した場合
本条による処分時、既払金の返金は一切行いません。当該処分による損害・不利益について、当サイトは責任を負いません。
利用者の違反により当サイトが費用を負担した場合、当サイトは合理的費用(弁護士費用含む)の賠償を請求できます。
第18条(禁止行為)
法令または公序良俗に違反する行為、虚偽申告、他者への迷惑・危険行為、当サイトまたは各種事業者の業務を妨害する行為、権利侵害、無断転売・転用、予約の不正取得、クーポンの不正利用等を禁止します。
第19条(知的財産・サイトコンテンツ)
当サイト上の文章・画像・動画・商標・ロゴ・プログラム等の知的財産は、当サイトまたは正当な権利者に帰属し、無断利用を禁じます。
第20条(連絡方法・電子同意)
当サイトは、登録メールアドレスへの送信、サイト掲示、アプリ通知等の方法で通知します。
利用者は、オンラインでの申込み・チェックボックスの同意・電子署名等により、本規約および免責・同意書等に同意したものとみなされます。
第21条(準拠法・合意管轄)
本規約は当サイト運営者の本店所在地の法に準拠し、その解釈に従います。
本サービスに関して当サイトと利用者の間で紛争が生じた場合、当サイト運営者の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第22条(譲渡禁止)
利用者は、当サイトの書面同意なく、契約上の地位または権利義務を第三者に譲渡・承継できません。
第23条(分離可能性・存続条項)
本規約のいずれかが無効・違法・不可執行と判断されても、残部は引き続き有効とします。
第7条〜第11条、第16条、第17条、第19条〜第23条の規定は、契約終了後も存続します。